公開異人館

風見鶏の館

明治42(1909)年の建設で、設計者はゲオルグ・デ・ラランデ、外壁煉瓦積木造2階建で半地階、塔屋を持つ。(続きを読む)

萌黄の館

明治36(1903)年の建設で、設計者はA.N.ハンセル。…(続きを読む)

ベンの家

明治末期〜大正初期の建設で、木造2階建。…(続きを読む)

オーストリア館(テーマ館)

旧W.クンツェ邸跡に建てられた館で、マリア・テレジアの肖像画やロココ調の衣装など18世紀後半の…(続きを読む)

デンマーク館(テーマ館)

旧W・プリンス邸跡に建てられたテーマ館。8世紀〜11世紀に世界の海を渡ったバイキング船の…(続きを読む)

坂の上の異人館

汪兆銘政権時代のオリエンタルムード漂う異人館。木造2階建、切妻造、石綿スレート葺、…(続きを読む)

英国館

明治42年の建設で木造2階建。切妻造、桟瓦葺、外壁モルタル吹付(旧下見板張)…(続きを読む)

洋館長屋(仏蘭西館)

明治41年の建設で、木造2階建。寄棟造、桟瓦葺、外壁下見板張オイルペンキ塗、片開き…(続きを読む)

北野外国人倶楽部

大正年間の建設で、木造2階建、屋根は東寄棟造、西切妻造り鉄板瓦棒葺(後補)。…(続きを読む)

北野物語館

明治40(1907)年の建設で、木造2階建。寄棟造、桟瓦葺。外壁下見板張オイルペンキ塗…(続きを読む)

ラインの館(旧ドレウェル邸)

大正4年の建設で、木造2階建。寄横道、桟瓦葺、外壁下見板張オイルペンキ塗…(続きを読む)

香りの家オランダ館

大正中期にヴォルヒン氏の邸宅として使用された。その後ブランクがあり、1980年頃まで…(続きを読む)

パラスティン邸

大正3年の建設で、木造2階建。寄棟造、桟瓦葺、外壁下見板張オイルペンキ塗、ガラス窓…(続きを読む)

神戸トリックアート・不思議な領事館

パナマ領事の執務室もそのまま残る、かってのパナマ領事館…(続きを読む)

プラトン装飾美術館(イタリア館)

大正年間の建設で、木造2階建、切妻造、スレート茸、外壁モルタル吹付(ドイツ壁)…(続きを読む)

サッスーン邸

明治25年にシリア人の貿易商サッスーンの邸宅として建てられた最古の異人館の一つ…(続きを読む)

うろこの家・うろこ美術館

大正11年の建設で、木造2階建、切妻造桟瓦葺。外壁天然スレートシングル張。上げ下げ窓…(続きを読む)

山手八番館

スペインの貴族により明治後期に建てられた。15世紀のイギリスチューダー風の洋館で…(続きを読む)

神戸北野美術館(ホワイトハウス)

明治31年の建設で、木造平屋建。寄構造、桟瓦葺、外壁下見板張オイルペンキ塗…(続きを読む)

東天閣

明治27(1894)年の建設(現存の異人館中で最古)で、設計はガリバー。木造2階建(続きを読む)

旧グラシアニ邸

明治41(1908)年の建設で、木造2階建、寄棟造、桟瓦葺、外壁下見板張オイルペンキ塗…(続きを読む)

ページのトップへ戻る